2021.09.12
TFCC損傷・手首痛
TFCC損傷とは?

TFCC損傷は、重たい物を無理な体勢で持ち上げた際に手首を痛めたり、転倒した際に手首を捻り過剰な負荷がかかることで起きると言われています。
空手や相撲、器械体操など手首に急激な負担がかかりやすいスポーツや、テニスや卓球などで繰り返される手首の負担からTFCC損傷が発生するケースが多くなっています。
こんなお悩みありませんか?
- 手首の外側や小指の付け根に違和感、痛みがある
- ドアノブや車のキーを回す時に痛みが走る
- テニスや野球をしていると手首に痛みが生じる
- 最近手首を捻挫したが1週間以上痛みや違和感が続いている
- 重たい物を持ち上げる時に手首が痛い
おひさま松本整骨院で治療しましょう!
施術によって以下のような効果が期待できます。
- 手首の痛みや違和感を感じずに生活、スポーツができる
- 運動のパフォーマンスが向上する
- 血流がよくなる為、末端の冷えなども改善される
- ちょっとした動作での痛みがなくなり、快適な日常生活を送れる
- 尺骨突き上げ症候群などの予防に繋がる